矯正ってどんなことするの?

2024年05月11日

歯の矯正をするメリット

歯はきれいに並んで噛み合っていると、見た目がきれいであるということだけではなく、全部の歯がお互いに協力して力を発揮することができます。つまり、小さな力でたくさん物が咀嚼できます。また、汚れが溜まる余分な場所がなくなるので自然と汚れが溜まりにくい上に、歯磨きもしやすく良いことがたくさんあります。

そのため、歯並びが良くない場合、歯を矯正することによって、お口の健康を長く保つことができるようになります。この歯の矯正とは、ひとつひとつの歯に微小な力をかけることで歯の場所や角度を適切に移動・回転して理想的な歯の噛み合わせを作っていく治療のことをいいます。

矯正をお勧めしたい症状

 矯正した方がよい症例として、上顎前突(出っ歯)下顎前突(受け口)叢生(乱ぐい歯、八重歯)開咬(口閉じて奥歯を噛み合わせても前歯が噛み合わずに開いている)が挙げられます。

 子供の場合、歯並びを整える上で、顎の成長を利用することをします。また、歯並びに影響する悪い習慣(爪かみや口呼吸、舌の動きや位置の癖)を改善することを治療と並行して行います。

矯正を始める時期はいつがいいの?

 歯並びの状態によって開始した方が良い時期が異なります。下顎前突の場合は、遺伝による場合も多いですが、そうでない場合は上顎に成長がピークになる6歳になる前に始めた方が良いことが多いです。取り外しのできる装置で顎の成長を促したり、歯並びに良い影響を与える舌の動きを練習します。下顎の成長は背が伸びるのと同じくらいまで続くので長期に観察する必要があります。大きく下顎が前突する場合は外科的手術を成長期が終わった後にすることで対処します。

 その他の不正咬合の場合は8~10歳頃に顎を成長を促し歯のスペースを作っていくことから始めていきます。

歯の矯正はどうやってやるの?

 矯正治療は様々な種類があり、予算や治療期間など個人に適した方法を選ぶ必要があります。

 

①ワイヤー矯正 

 歯にブラケットとよばれるボタンのようなものを個々の歯に接着固定して、そこにワイヤーを通して歯を動かしていく手法です。この装置を1か月に1回ほど調整するため通院が必要です。個人差はありますが、おおよそ2年ほどかかります。幅広い症例に適応していて、歯を移動する効果も高い方法です。

 装置に食べ物がひっかかり、歯磨きがしにくいため、清掃不良や虫歯のリスクが高くなることや見た目があまり良くないことがデメリットとして挙げられます。また、調整の直後は数日は歯に力がかかるため痛みが伴います。

 裏側矯正:歯の裏側に矯正装置を取り付ける方法です。見えにくく見た目は良いですが、しゃべりにくいことや期間が長くかかること、装置が取り付けにくい場所があることがデメリットになります。

 

②マウスピース矯正:取り外し可能なマウスピースを装着して、歯並びを改善していく方法です。痛みが少なく審美性が担保されるというメリットがあります。食事の際や歯磨きをするときには、取り外すことができますが、一日に20~22時間の装着が推奨されています。期間は個人差があり3か月から2年と幅があります。あまりに歯並びが良くない場合はマウスピースだけでは難しい場合が多く、また、見た目とは別にしっかり歯と歯が嚙み合うようにするには卓越した技術が必要になるので医院選びも慎重になる必要があります。

 

③セラミック矯正 

歯を動かす矯正ではありません。歯の形を一定に整えたい場合に歯を削ってセラミックの被せ物をすることによって、歯の形や大きさ、少しの歯並びの乱れを改善する方法です。短期間で完了するの、最近は人気がありますが、矯正と名前がついていますが、矯正ではありません。健康な歯を削らないといけない、割れたりすることもあるということもあり永久的ではないことを考慮する必要があります。

歯の矯正はどのくらい時間がかかるの?

 矯正装置によって歯がきれいに並んだあと、装置を外すことになります。歯は元の位置に戻ろうとする働きがあるので、保定の装置を一定の時間と期間つける必要があります。歯の裏側にワイヤーで固定したり、マウスピースを付けたりします。歯を動かした期間と同期間の2~3年くらいが平均と言われています。

 矯正治療は期間が長く、本人の負担も大きく、費用もかさみます。満足、納得のいく治療を行うために事前のカウンセリングをしっかり行い、疑問点を解消しておくことが大切になります。

 

文/歯科医師 樋口 有里子

 

矯正

ホーム画面に戻る