コラム お口の健康について

2024年06月22日

舌の位置と動きの大切さ

舌の正しい使い方を知っていますか? 私たちは、自転車の乗り方や運転の運転の方法は誰かに習い、練習して習得します。ですが、生きていくための体の使い方については、なんとなく使っており、適切に使えているかを

記事を読む

2024年05月11日

矯正ってどんなことするの?

歯の矯正をするメリット 歯はきれいに並んで噛み合っていると、見た目がきれいであるということだけではなく、全部の歯がお互いに協力して力を発揮することができます。つまり、小さな力でたくさん物が咀嚼できます

記事を読む

2024年04月05日

歯の治療に使われる素材について

保険診療に使われている素材 歯の治療には歯の無くなってしまったところを補うために様々な素材が使われています。場所や形、個人によって何が適しているか判断して素材を選びます。  保険適用で虫歯を詰めるとき

記事を読む

2024年03月29日

歯が抜けたときの治療法は?

  歯が抜けたときはどうすればいいの? 重度の虫歯や歯周病で歯を失ったしまったときに、その歯を補う治療を行うことができれば、今までと変わらず食事をしたり、発音ができたり、噛み合わせを保つことができます

記事を読む

2023年12月25日

噛み合わせの大切さ

かみ合わせとは 歯は上と下に分かれて、前歯・犬歯・奥歯が向かい合って生えています。その上下の歯がかみ合わさることで、食べ物を食いちぎったり、すりつぶしたりして食べ物を食べることができます。一般的には、

記事を読む

2023年12月14日

根っこの治療とかぶせ物について

虫歯が重症化する過程 お口の中は菌でいっぱいです。歯の表面の硬い組織は物をかみ砕くだけではなく内側にある神経や血管などを守ってくれています。虫歯が大きくなりその神経に近づき触れてしまうと、神経が菌に感

記事を読む

2023年12月01日

虫歯とは?

虫歯になるメカニズム    虫歯というのはお口の中にいる『ミュータンス菌』という細菌による感染症です。お口の中は何も食べていないときは中性ですが、食べ物や飲み物が入ってくるとミュータンス菌がそれをエサ

記事を読む

2023年11月14日

歯周病ってどういうこと?

歯周病とは 歯を磨いたときに歯ブラシに血がついていたり、歯茎がぶよぶよとして腫れたりしたことはありませんか?また、歯がグラグラして抜けてしまったとか歯茎がやせてしまったという話を聞いたことがある方も多

記事を読む

2023年11月06日

歯について

歯の解剖学  歯は食事をするためにあることはもちろんのこと、その他にも発音・会話をすること、見た目の印象にも影響します。また、嚙むこと(咀嚼)することによって脳に刺激を与えたり、身体のバランスを保つこ

記事を読む